アンティークスとは
主宰 岡﨑貴宏が、2004年8月に旗揚げした劇団である。
既成の価値観にとらわれない、時流に流されない、地に足をつけた芝居創りを心がけています。
毎回、ワークショップで出演者を募り、手作り感ある演劇を創作しています。
アンティークスは、毎回ひとつの物(あるいは存在)をキーワードにストーリーが進行していきます。基本は、現代劇です。出演者の人間性を生かし、関係性や空気感や状態を丁寧につくっていきます。面白さを探求すると共に心と心の、波動に響かせる物語を創作します。
日常と非日常の2面性を持たせながら、どこかノスタルジーを感じさせます。しゃべり言葉のお芝居です。
本来もっていたはずの日本人の思いやりや優しさ、素朴さを織り交ぜながら、混沌とした現代の世の中にわずかな希望を見出だせる、そんなお話を近年描いてます
受賞歴 2015年第12回杉並演劇祭で「これから~2015version~」が杉並演劇大賞受賞
劇団員 岡﨑貴宏(脚本・演出) の一人で構成。
アンティークスは、少しでも観る人の心に、木漏れ日が訪れるような作品を創作していきます。
心がつらい人、心が傷ついてる人に、ひょっこりよりそえる、そんな存在になれたら幸いです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。。
今年が、皆様にとって、平穏と思いやりに満ちた日々でありますように。
2021年のテーマは、「生きる」「孤独」「時間」そして「愛」です。
すべての人に、演劇を楽しむ喜びを・・
2021年次回公演の予定
アンティークスVintage29
2021年10月6日(水)~10月10日(日)
「未来からの手紙」(仮) @花まる学習会王子小劇場
脚本/演出 岡﨑貴宏
全ステージ無事に終了いたしました。
観に来ていただいたお客様、スタッフ、劇場様、お手伝いの皆様、そしてVintage28キャストメンバーの皆様に心より御礼申し上げます。
そして、終演から1カ月経過しました。
公演関係者・お客様、ならびに関係各所から体調異変や感染の連絡はございませんでした。
感染症対策にご理解・ご協力いただいたお客様、関係者の皆様、ご家族の皆様、本当にありがとうございました。
まだまだ厳しい状況に変わりはなく、今回の公演製作で、気づいたことや課題となったことに真摯に向き合いながら、次回作品に向けての糧にしていきます。
アンティークス公演における新型コロナウイルス感染症予防対策について
アンティークスVintage28
2020年12/16(水)~12/21(月)@下北沢シアター711
そらのいと
~ふたつの物語~
あなたがいるからわたしが今、ここにいる・・・
「そらのいと」脚本/演出 岡﨑貴宏
(上演時間約1時間35分、途中休憩10分含む)
ささやかなアンティークスからの贈り物短編集
もういちど、あの人たちに会えたなら・・・
「受付さん」・・・演劇公演の受付さんのお話
「ヒーロー」・・・誰にだってヒーローはいる。
「15分間の奇跡」・・・アンティークス短編代表作
「閉じ込められた人」・・・ショートショート
「おばあちゃんのお弁当」・・・誰にも忘れられない味がある
「マフラーと指輪」・・・あなたの大切な存在に捧ぐ・・
「さっちゃん」・・・エピローグ
出演者
加藤睦望(やみ・あがりシアター)
飯智一達 森耕作 篠崎瑠侑 きだたまき(ちち不在。)
武田法子 小手勇人 小田真里奈 雨房右子
吉村歩華 一嶋琉衣(yhs) 爽夢
「これでおわりではない」~2020version~脚本/演出 岡﨑貴宏
(上演時間約1時間50分、途中休憩10分含む)
2013年と2017年に上演したアンティークスの代表作ともいえる作品。
失った「家族」が、今、ここにいる・・これは夢か幻影か・・・
「岬はずっとお父ちゃんのとこにいるもんな?」「どうですかねえ~」
みたびよみがえる「おわり」が「はじまり」の物語。
出演者
加藤睦望(やみ・あがりシアター)
飯智一達 森耕作 篠崎瑠侑 きだたまき(ちち不在。)
小手勇人 武田法子 高橋真由狐 しほん
小田真里奈 爽夢 吉村歩華 小鳥遊空
スタッフ
脚本/演出 岡﨑貴宏
舞台監督/浅見拓(劇団 てんしん) 音響/斎藤裕喜(Québec)照明/長尾裕介(LEPUS) 舞台美術/
音楽/真空パック、もうハワイ達
スチール/中沢志保 宣伝美術・舞台撮影/東かほり
稽古場助手/杉崎智子 一嶋琉衣(yhs)
アクション指導/石川裕太
制作/アンティークス制作部
協力/下北沢シアター711 やみ・あがりシアター ちち不在。yhs
劇団 てんしん LEPUS Québec 遊感工房 しむじゃっく 笠浦静花 坪和あさ美
企画・製作 アンティークス・エンターテイメント
アンティークス主宰 岡﨑より
ご支援いただいた皆様、気にかけていただいた皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました!残念ながら、目標金額に及びませんでしたが、ご支援いただいた皆様の「心」「想い」「エール」「気持ち」すべて受け止めて、作品に込めさせていただきました。
本当にありがとうございました!
ご支援いただいたお金は、今回の公演製作の赤字補填に使用させていただきます。
この感謝の気持ちを、次回以降のアンティークス作品に反映させていきます。
今後ともアンティークスをどうぞよろしくお願い致します。
「すべての人に演劇を楽しむ喜びを」疲れた心に響く
アンティークス2020年12月公演に向けた活動支援プロジェクト!
第6回クオータースターコンテストエントリー作品(QSC6)
(2017年)
アンティークス未見の方、是非ご覧ください。(在籍は当時で表記)
「15分間の奇跡」 脚本・演出・撮影/岡﨑貴宏
出演/加藤睦望(やみ・あがりシアター) 日野あかり(アンティークス) 原あゆみ(アンティークス) 中沢志保(アンティークス) 林竜三
詳細情報は、こちらをクリックください。
第5回クオータースターコンテストエントリー作品(QSC5)
(2016年)
初エントリーしてた作品が全96作品の中からノミネート作品11本のうちの一つに選んでいただきました。
アンティークス未見の方、是非ご覧ください。↓↓(在籍は当時です)
「にしだ、劇団やめるんだってさ。」 脚本/演出 岡﨑貴宏
出演/家田三成 中沢志保(アンティークス) 金原詩歩(アンティークス) 飯智一達
詳細情報は、こちらをクリックください。
代表のブログ アンティークスな日々(劇団員ブログ) ツイッタ― 外部出演情報
メンバープロフィール 過去の公演 CoRich!さんのアンティークスのページ リンク
稽古場ブログ
♪アンティークスからのお知らせ♪
一緒に劇団を支えていく→ プロデューサーを目指す制作者(劇団員)を募集してます。(経験不問)
下記アドレスまでご一報ください。
(お問い合わせ&アンティークスへの依頼)
(送信の際、☆を@に変えて送信ください)
☆アンティークスへの御仕事の依頼は、上記募集アドレスまでお願い致します。
内容によっては、お返事できない場合があります。
メールのみでご依頼を受けることは、ございません。☆
Copyright (c) 2006,アンティークス.All right reserved